痛いところを治すだけでなく、5年、10年先を見据えた総合的歯科診療。
滅菌消毒を徹底し、院内感染対策を行っています。また、セレックを使用したメタルフリー治療もとても好評です。
![]() |
![]() |
できるだけ抜かないで残す、予防を根底とした先を見据えた治療(予防歯科)を行っておリます。また、できる限り痛みがないような治療を行っております。
![]() |
![]() |
痛いところだけを治すのではなく、カウンセリングにもとづき、噛み合わせから考えた総合的診療をしています。
![]() |
![]() |
労災病院、日本大学歯学部付属病院と連携をしております。
![]() |
![]() |
院内をフルリニューアル。アロマ香る待合室にて、おくつろぎください。
![]() |
![]() |
歯を削る際に使用する器具類はすべて、一回使う度に滅菌消毒しております。
アルコール消毒は勿論、オートクレーブ滅菌処理をしております。コップや空気や水を出すシリンジは全て使い捨てで、患者様ごとに新品を使用しております。消毒衛生管理には自信を持って、徹底した姿勢で臨んでおります。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
それぞれの機器の"診療機器"は下記をご覧ください。
受付と待合
待合
診療室
診療室(個室)
セレックは、白い詰め物・被せ物の設計・製作を院内で行うことのできる機器です。詰め物・被せ物の製作には通常二週間程度かかってしまいますが、当院ではセレックシステムの導入により、最短でその日のうちに白い歯を製作することができます。 歯科技工士に詰め物・被せ物を製作してもらう必要がないため、その分安価に歯の製作を行うことができます。詳しくはこちら >> セレック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
より少ないX線照射線量で3D撮影が可能な最新型の3D CT撮影装置です。パノラマ撮影、セファロ撮影、3D(CT)撮影が可能です。
3次元的な像を得られるので、根管治療(歯の根っこに虫歯菌が感染してしまった際の治療)に非常に役立つほか、インプラント埋入位置を正確にシミュレートできるので、より安全にインプラント治療を行うことができます。
針麻酔注射の麻酔はどうも苦手・・・しかし治療のうえではどうしても必要なのが麻酔です。そんな方々のために針を使った麻酔をお勧めしています。
右側の治療の場合は右手に、左側の治療の場合は左手に針をうちます。手の甲には麻酔の効果が得られるツボがあります。【写真参考】
針をさすことに抵抗を感じる方もおいででしょうが、蚊にさされるより痛くなく、痕もほとんどわかりません。針も一回、一回使い捨てのものですので安心してください。針麻酔は東洋医学の範疇で、効き目には個人差があります。また、金属アレルギーの方は出来ませんのでご承知おきください。
できる限り痛みがないよう、電動麻酔機を使用しております。
表面麻酔神経の治療、抜歯等残念ながらどうしても麻酔を使用する治療の際、麻酔をうつ表面に塗るタイプのゼリー状の麻酔です。こちらで表面を軽くしびれさせますので、麻酔の痛みはかなり軽減します。削る量が少ない虫歯治療、お子さんの虫歯治療にはこちらで十分対応できます。こちらは保険でもいただいておりませんので、当院の患者様の痛みの軽減になれば・・・とサービスで行わせていただいております。
デンパックス口腔外バキュームは、歯科診療の際に発生する微細な粉塵や血液、唾液等の飛沫、口臭を発生源より取り除き、塵肺症や細菌、ウィルス等による感染症を防ぎ、患者様は勿論、私たち医療従事者の健康を守ります。診療室全体のクリーン化にもつながります。
診療器具を滅菌するための機器です。
診療器具を滅菌するための機器です。
患者様の診療時の緊張やストレスを少しでも軽くできる様に、リラックス効果のあるアロマ(ラベンダー、ユーカリー、グレープフルーツ)等をたいています。診療室に入っていただき、ふんわりよい香りにいやされて下さい。
オレンジ、ミントのアロマオイル(口腔内使用可能)を使って歯肉のマッサージ、トリートメントをさせていただきます。 お肌のマッサージと同じ感覚で、心地よくすっかり夢見心地の世界へ・・・
口腔内が乾燥していると、風邪を引きやすかったり、虫歯や歯周病の悪化にもつながります。朝起きて口が渇いている方、唾液が出にくい方は唾液腺のマッサージ効果が得られます。
PMTC(Professional MechanicalTeethCleaning)
笑った時に白い歯が見えると、それだけで印象が良くなります。特別なキッドとポリッシング剤でゆっくり時間をお取りしてクリーニングいたします。タバコのヤニ、茶シブがきれいに落ちます。お子様はキッズエステで茶シブとりをさせていただきます。
【用途】
1.歯周病等腫れの軽減
2.知覚過敏
3.神経の治療
4.顎関節症の治療
歯周病の治療、歯石とりや歯肉の炎症の軽減に絶大な効果を発揮します。
歯神経の治療の回数も短縮できます。
(保険、自費問わず全ての治療に使用します)
【用途】
1.虫歯の予防と治療
2.歯周病
3.歯グキの黒ずみ
4.知覚過敏
5.口内炎
歯周病の治療。外科治療(抜歯等)の処置に使用します。傷の治りが早まります。
神経の治療に使用します。痛みが少なく治療できます。(保険、自費問わず全ての治療に使用します)
※レーザーの使用は特別料金をいただきません。保険治療の一環としてご利用いただけます。
医院外観
受付
待合
待合
キッズスペース
ガーデニング
診療室
診療台(ユニット)
おトイレとパウダースペース
院長 | 末廣 幸文 |
住所 | 〒290-0075 千葉県市原市南国分寺台4-7-23 |
電話番号 | 0436-25-7888 |
診療時間 | AM9:00〜12:00、PM2:00〜7:00(土曜はPM5時) |
定休日 | 日曜・木曜・祝祭日 |
駅からのアクセス | JR東日本内房線「五井」駅 バス 15分 (バスの場合) マルエツ国分寺台店さんすぐ |
駐車場 | 駐車場あり 無料駐車場 5台 |